2023年02月21日

皆様こんにちは!ウッドリンク採用担当の高木です。
23卒の内定者の皆さんへのアンケートを元に、
「ウッドリンクへの入社の決め手」について聞いてきましたのでご紹介していきます!
今回は、回答の中で出てきたキーワードを頻度や独自のスコアを元にマップ化してみましたので、
ぜひぜひ見てみてくださいね!
それでは早速、見ていきましょう!

決め手として見えてくるのも
・「コロナ禍」「上昇傾向」
全体的な傾向として、不確実な社会情勢の中でも会社として成長傾向であることや
業績だけでなく、社長や社員の成長意欲などウッドリンク社員の上向きな志向性に共感していただけた方が多くおられました!
なぜ業績がいいの?社員の皆さんが意欲を持って働けているのはなんでなの?
気になった方は、3月からスタートする会社説明会にご参加いただければと思います!(後日案内予定)
・「聞きやすい」「手厚い」「ES」「風通し」
何か分からないことがあったら、質問しやすい社内の雰囲気がイメージできた。
ES(employee satisfaction)=CS(customer satisfaction)の理念の元、風通しの良い人間関係が見えた。
選考~内定まで、悩みも含めて相談にものってもらいサポートの手厚さを感じた。
私たちウッドリンクは、良い人生を送る為に、仕事を通じて人間的成長を目指す。
という想いを持って日々の仕事に取り組んでいます。
ですので、メンバーとの対話や、向き合う時間をとても大切な機会と捉えています。
採用でウッドリンクに関わる学生の皆さんとも、真摯に向き合い、フラットなコミュニケーションが交わせると嬉しいです!
・「最終面接」「モチベーション」
社長との最終面接で会社や事業について聞いた時、熱いものを感じた。
社長の思いを聞いて、入社してからの心の持ち様をしっかりイメージできた。
などなど、少し特徴的なワードですが「最終面接」が選考の中で深く印象に残っている方も見られました。
少しでも悩んでいることや、気になることがあれば、あなたの思いの丈を思いっきりぶつけてください!
それでは、「内定者アンケート入社の決め手編」でした!
引き続き、内定者の声や選考案内など就活生の皆様にお届けしたい情報を
随時更新していきます(^▽^)/
以上、ウッドリンク採用担当 高木からでした!