住宅に用いられる木材にはたくさんの種類があります。音や香り、手触りなど、五感を使ってそれぞれの木材の違いや、木の魅力を体感・体験できます。
たとえば床材にはどんな木材がよいのでしょうか。木の種類は?無垢材か、集成材か?建ててから後悔しないために、適材適所の木材の選び方を楽しく学べます。
年中湿度の高い北陸。そんな北陸の気候風土にあった快適で、省エネ性能の高い住宅について、模型や実物を見ながら楽しく学べます。
省エネ性能の高い住宅といっても、断熱材や工法はさまざまで、断熱材によって性能は大きく異なります。断熱材は厚ければいいとは限りません。北陸の気候風土に合った断熱材を体感しながら選べます。
北陸は一般的に地震が少ないと言われています。しかし、実際には数多くの活断層が存在し、いつ大地震が発生してもおかしくないエリアです。
同じ木造住宅でも工法や構造しだいで、耐震性能は大きく異なってきます。実物大の柱や壁を用いた耐震実験で、地震に強い家について楽しく学べます。
最新のVR(バーチャル・リアリティ)技術により、ご検討中の住まいを、まるでその中に入り込んだかのように疑似体験できるコーナーです。
木の種類や産地、その特徴を木のプロが見極め、品質にこだわって生産しています。ウッドリンク・ラボに隣接する工場をご見学いただけます。
建ててからでは見ることがむずかしい柱や壁の中は、どんな材料で、どんな風につくられているのでしょうか?実際の加工工程を、ご自身の目でお確かめください。