ページトップ

woodlink

ヘッダーエントリー
menu
woodlink
ヘッダーエントリー

FAQ

福利厚生

選考について

    エントリー方法について教えてください。

    矢印
    • 各種ナビサイトよりエントリーしてください。
      インターンシップや選考応募にあたり不安なことや気になることがある際は、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

    応募職種の併願は可能ですか?

    矢印
    • 可能です。応募者の意志や志望を尊重しつつ、適性を見ながら選考の中で一緒に決定させていただきます。

福利厚生

勤務地について

    勤務地(富山・石川・福井・上越)の配属はどのように決まりますか?

    矢印
    • 本人の希望勤務地を確認した上で、本人と会社との話し合いで決まります。希望と異なる勤務地への配属をお願いすることもありますが、本人の適性や家庭の事情等を考慮して、納得と合意の上で決定します。

    転勤はありますか?その場合、社宅はありますか?

    矢印
    • 営業職・設計職は転勤の可能性があります。他店での戦力不足の補填や若手社員の指導等のために一時的に転勤をお願いすることがあります。採用面接の際にも将来転勤が可能か確認をしますが、転勤をお願いする際は本人と改めて面接し、本人の適性や家庭の事情等を考慮して、納得と合意の上で決定します。転勤先での住居は会社が指定するアパートに入居し、光熱費のみ負担していただきます。

福利厚生

ワークライフバランスについて

    結婚や出産後も働き続けたいのですが。

    矢印
    • 多くの女性社員が産休・育休を取得後に復職し、継続して働くことを選択しています。
      復職後は、短時間正社員制度を活用して仕事と育児の両立の実現が可能です。近年では男性社員も育児休暇を取得しています。
      出産や介護などのライフイベントとキャリア、どちらも充実できるような環境や仕組みづくりを整えています。

    平日に病院に行きたい場合、遅刻や早退はできるのでしょうか?

    矢印
    • もちろん可能です。弊社では社員全員が身体的、精神的、社会的に満たされ、幸福感に満ちた状態【Well-being(ウェルビーイング)】を実現し、明るく元気な会社を目指しています。
      そのため、検診での要精検項目の再受診促進やスポーツ施設の補助など社員の健康に関わることにも積極的に取り組んでいます。

福利厚生

研修・配属後の待遇について

    入社後の研修の流れについて教えてください。

    矢印
    • 入社後1週間は主に社会人マナー、企業理念、業界の基礎知識を学ぶ新入社員研修があります。その後専属で先輩社員の教育係(エルダー)がつき、後輩の成長を確認して一定期間ごとに成長目標の達成をサポートしながら、配属先でのOJT(職場研修)、半年後のフォローアップ研修と続きます。配属先での専門知識・技術の習得には研修動画を活用し、何度でも繰り返し見ることができます。その他にも職種ごとに必要な知識・技能・資格を習得するための外部講習参加や、昇進ごとに行う昇格者研修があります。

    営業職の場合、営業先への移動は自分の車ですか?また、営業で自分の携帯電話を使った場合の費用はどうすればよいですか?

    矢印
    • 研修を終え営業職として独り立ちしたときは、営業車両(ハイブリッド車、ナビ付き)を貸与します。ガソリン代、保険料、車検等のメンテナンス費用も会社で負担します。また、営業に必要な携帯電話やタブレット端末も貸与します。

福利厚生

コミュニケーションについて

    社員同士の交流の場はありますか?

    矢印
    • 同じ部署の社員とは休憩時間や昼食時の交流はもちろん、3ヵ月に1度のオフサイトミーティングで話ができる機会があります。
      また、部署関係なく飲食を通して交流を深める『木絆会』や、共通の趣味を楽しむ『社内サークル活動』もあり、他部署の社員と親睦を深めたりモチベーションの向上や業務に繋がるため、社員からは好評です!

    会社への要望を伝えたい場合、どのようにすればいいですか?

    矢印
    • まずは上司に気兼ねなく相談してください。定期的に上司と1対1で話をする1on1面談の機会があります。
      また、年に1回実施しているES調査(社員満足度調査)や異動希望を提出できる自己申告書でも年齢/社歴/役職関係無く、会社に要望を伝えることができます。
      社長と飲食しながらフランクに話ができる『剛行会』もあるので、参加して直接社長に熱い想いを伝えることができますよ!



採用情報

採用情報